2009年01月02日
紀三井寺


お墓参りに紀三井寺へ…
普段は裏口から車で上がるので、新年以外はめったに正面口の門をくぐらない。
たまに長い階段を息を切らせ上がりお参りするのもいいものです。
ご先祖さま…
お釈迦さま…
今年もよろしくお願いします〜(^人^)

Posted by
コギー
at
15:50
│Comments(
5
)
この記事へのコメント
お参りお疲れ様です。
ところで参拝料値上げしてなかったですか?
前は50円やったと思いますが。
ところで参拝料値上げしてなかったですか?
前は50円やったと思いますが。
Posted by マリーナきみ
at 2009年01月02日 16:14

マリーナきみさま
参拝料値上げ…たしか新聞でみました。。。
最近は裏から駐車場代を支払い参拝したのですが値上がりしてませんでしたよ。
支払い時、いつも「お墓参り」と伝えますが…
参拝料値上げ…たしか新聞でみました。。。
最近は裏から駐車場代を支払い参拝したのですが値上がりしてませんでしたよ。
支払い時、いつも「お墓参り」と伝えますが…
Posted by コギー at 2009年01月03日 09:03
200円になっています。
正月三が日は、無料参拝ですが・・・。
正月三が日は、無料参拝ですが・・・。
Posted by プラス at 2009年01月03日 10:10
プラスさん、200円了解です。
しかし一気に4倍とは。。。
しかし一気に4倍とは。。。
Posted by マリーナきみ
at 2009年01月03日 13:13

200円ですか…
参拝はお釈迦さまへの感謝のきもち。
そう望まれるなら気持ち良く感謝の心でお支払いしましょう…です。
最近では県外や海外の方が多く訪れる紀三井寺。
お金を頂く側の方々がそれぞれの受け取った感謝を感謝の心をもって還してあげてほしいものです。
祖母の背で
学びた挨拶
少しずつ
減りゆくさみしさ
きみいさん(紀三井寺)
こんにちは(^-^*)/
ようお参り〜
参拝はお釈迦さまへの感謝のきもち。
そう望まれるなら気持ち良く感謝の心でお支払いしましょう…です。
最近では県外や海外の方が多く訪れる紀三井寺。
お金を頂く側の方々がそれぞれの受け取った感謝を感謝の心をもって還してあげてほしいものです。
祖母の背で
学びた挨拶
少しずつ
減りゆくさみしさ
きみいさん(紀三井寺)
こんにちは(^-^*)/
ようお参り〜
Posted by コギー at 2009年01月03日 20:30