月クロ歌謡祭まであと…えっ!!


月クロ歌謡祭まであと…
えっ!!3日Σ( ̄□ ̄)!
司会進行
大丈夫ですか?
はい大丈夫です!
ほんまかいな(^^;)
歌詞おぼえましたか?
はい…、
まっ!いつもの楽しい仲間の集いだし
(大丈夫×3…、ゴクッ)
え〜参加総数は
70人…80人…100人ぐらいかなぁ〜
げっマズイ(-。-;)
今できることを…
はい!
みんなで楽しむ準備を万全に(⌒‐⌒)
そして…。
想いを胸に…
ウタヲウタウ。
当日はもちろん東日本大震災のチャリティーイベントでもあります。
想いを胸に!
ウタヲウタウ。
歌は…
魂を動かす魔法のチカラ
魂を鎮める魔法のチカラ
伝えるのは人間のチカラ。。
多くの笑顔と元気を未来へ!

Posted by コギー at
20:22
│Comments(0)
コメタロウ


日替わり…
豚キムチ
たこ焼き
フライドチキン
たけのこ
なんだか小パンチ小キックの連続攻撃を受けた気分だ(^^;)

Posted by コギー at
14:37
│Comments(0)
紀州きのくに…お陰様。





我が町のシンボル
史跡・和歌山城
最近になって天守閣をより美しく見せた理由…。
紀州きのくに…。
全国植樹祭
緑の神話 今 未来へ
紀州木の国から…
あらたに植樹される木も目の前の切り株も…
みんな木の神様。
…お陰様。
感謝。

Posted by コギー at
08:36
│Comments(0)
月乃家




有田川町吉備にある
麺dining月乃家…。
ロードサイド看板を見て前から気になっていたお店です。
へ〜
ラーメン本に載ったんや。。。
写真はお昼のセット850円ラーメンとごはんが選べます。
ラーメンは定番の豚骨醤油。
ごはんはかつおかしらす…んでかつおを選択。
そして唐揚げ…
野菜への変更可能とあとで気がつきました。
なかなかの親切ランチ!
ほかのラーメンは…
広川の塩…。
湯浅の醤油…。
ほ〜地産地消!!
今度食べてみよ(⌒‐⌒)

Posted by コギー at
15:39
│Comments(0)
支局長からの手紙



毎日新聞 和歌山版
『支局長からの手紙』
今できることを…
以前から人のぬくもりを感じる事ができるこの記事のファンでした。
子どもからお年寄りまで
心は被災地に寄り添っています…
とても優しく受け止めやすい表現で記事が締め括られていて心あたたまる思いになりました。
今できることを…
未来に繋げる
今だけでなく
これからも
支える事はできないかもしれないけれど、寄り添う事ならできそうな気がします。
そして…
子どもたちの笑顔が未来を作ると信じて。
『ありがとう』支局長。

Posted by コギー at
10:02
│Comments(0)
ハナミズキロード





気象台から砂山交差点までの銀杏並木の道路がモデルチェンジしハナミズキロードがまもなく完成です。
朝は自転車通学ラッシュの下り直線道路…
見通しの悪かった銀杏並木からスッキリ見通しのよい安全性を向上させた道路計画だと思います。
同じところを掘っては埋めての道路工事を減らして、こういった歩行者や自転車に優しい道路改修工事をすすめてほしいものです。
桜ちりゆき
ハナミズキ
5月の頃か
空押し上げる

Posted by コギー at
08:53
│Comments(0)
2011サクラサク




2011年3月26日(土)
サクラサク。
春の桜にココロ癒される…。これも自然の『チカラ』…
ニュースで伝えられる言葉や行動、強くて優しい人の姿に感動し感謝の涙があふれてくる…これは底知れない人間の『チカラ』…
自然の『チカラ』に恵まれ人間の『チカラ』に支えられ生かされていると感じる2011『春』です。

Posted by コギー at
08:35
│Comments(0)
さんちゃいむさん閉店…


朝のウォーキングルート…
県庁の横の喫茶店『さんちゃいむ』さんの貼り紙が、休業から閉店に変わっていることに今日は気がつきました。。。
毎朝のように通われていた常連のお客さんから、体調を崩されお休みされているとお聞きしていたのですが…
きっと療養に専念されるための致し方ない閉店かと思われます。
長年、たくさんの人の心と胃袋を癒し、たくさんの人のドラマの舞台となって、たくさんの思い出を創ったお店でしょう…。
長い間お疲れ様でした。
感謝。

Posted by コギー at
09:09
│Comments(0)
サクラサクまであと…


さくら咲くまであと…
も〜すぐ春ですねぇ♪
開幕オーダー考えてみませんか〜
プロ野球開幕まであと…
セの事情
パの事情
選手会の心情
一ファンの心情として…
プロ野球界一丸となって日本を盛り上げてほしい。
きっと開幕日やデイゲームに感動するんじゃないと思う。
きっと選手の素晴らしいプレイに真剣な表情に感動するはずだと思います。

Posted by コギー at
08:38
│Comments(0)
春へ…未来へ…


さくらの蕾も力を蓄え未来へ花を咲かせようとしています。
これもまたごくあたりまえに過ぎ行く時間に感謝する瞬間です。
震災から1週間…。
あまりにも過酷な現実に、お悔やみ…お見舞い…お祈り…本心は言葉を失うばかりです。
ただ復興にむけた支援の蕾があらゆるところで力を蓄え、未来の日本に向けて活動されています。
身近なところで、自分にできることで応援していきたいと心から思います。
先日募金箱をもって街頭に立った際、
『ご苦労様』
『頑張って下さい』
そんな言葉に
『ありがとうございます!』
…不思議な笑顔の空間がうまれました。
被災地のみなさんへの支援はもちろん、支援する団体や個人を応援するかたちも支援だと思いました!
今日、いま、活動されているみなさん、本当にありがとうございます。
先日私に届いたメールを添付します。
是非、ご協力・応援お願いします。
(ご案内)
東日本大震災 緊急募金活動 @学生ボランティアwith わかやまNPOセンター
【日時】
3月19日(土)
午前の部 10:00〜12:30
昼休憩 12:30〜13:30
午後の部 13:30〜16:00
【活動場所】
JR和歌山駅前 ・けやき大通り
【集合場所・時間】
JR和歌山駅 正面改札口前
※午前・午後の部ともに、上記集合場所にご参集お願い致します。
【参加資格】
東日本大震災による被災者への支援を行いたい方
【当活動の趣旨】
メディアによる震災の報道を受け、何か被災地の方々に力を貸したい!助けたい!だけど、自分一人で何をしたらいいか分からない!といった歯痒い思いをされている方は多いと思います。そんな個々の気持ちやエネルギーを大きな形にして、和歌山から発信したい!そして、被災者の方々の支えになりたい!と考え、誰もが参加できるように、今回の募金活動の場が設けられることになりました。
この募金活動によって集まったお金は、和歌山県へ委託します。 和歌山県から、被災地の県からなる災害支援義援金募集連合へ送られます。
そこから、それぞれの市町村へ分配されます。
それぞれの市町村の募金の使い道はまだ未定ですが、今後必ず必要になる支援です。
※昼食は各自で済ませて頂くよう、お願い致します。
※一日フル参加大歓迎ですが、例えば「バイトがあるから午後の14:00~15:00の一時間のみしか参加できない」って方でも、どんどん来てください!
↓途中参加・帰宅される方への案内↓
けやき通りにあるドコモショップ斜め前に、常に学生ボランティアの者がいます。直接そこに来て頂くか、スタッフまで連絡願います。(スタッフの氏名並びに連絡先は当メール下記に記載しております。)
重複しますが、参加者状況の管理云々の為、途中参加・帰宅の方は、お手数ではありますが、その都度、代表 稲田涼子 に指示を仰いで下さい。
また、募金集計結果は、途中帰宅者にも追って連絡致します。

Posted by コギー at
09:08
│Comments(1)
できること…


JR和歌山駅前で義援金活動に参加してきました。
大きな声で…
『義援金へのご協力お願いします』
小学生のこどもさんも義援金箱にお金をいれてくれました。
どうかこの思い東日本の方に届きますように。

Posted by コギー at
08:46
│Comments(2)
魔法の言葉で…


昨夜お誕生会に集まってくれた方にお礼のメールを送ったら…
辛いけど暗くならずに頑張ろう!
日本のためにできることみんなでいっしょに頑張ろう…
ってお返事頂きました!
素敵な人ですみんな!
そんな
頭ん中に流れるBGM♪
あいさつするたび
友だち増える唄♪
こんにち ワン♪
ありがとう♪
ありがとウサギ
こんばんは♪
こんばんワニ
さようなら♪
さよなライオン
…いただきマウス♪
おはよう…
おはようウナギ
えーえー?
マンボウ…
なんだっけ…
あっ!
おやすみなサイ♪
すっ…
スカンク…♪
魔法の言葉で
楽しい仲間が♪
ポポポポン♪♪

Posted by コギー at
15:38
│Comments(0)
ネリチャギランチ



ネリチャギにて休日ランチ!
ここのランチのオススメはお味噌汁!!
あさり&しじみが入って…二日酔いの肝臓に効きそうな気が…。(^^;)

Posted by コギー at
14:02
│Comments(1)