ミルク登場!


ミルクがお泊まりにきました!
朝から騒々しいです(*^_^*)

忘れちゃった?
ちょっとよそよそしくてさみしいよ~ミルクぅ(´・ω・`)

Posted by コギー at
07:38
│Comments(1)
何が知りたいの?


和歌山市役所 高齢者地域福祉課 高齢者支援課から立て続けに2通の封書が届きました。
一通は…
百歳以上長寿者の生活状況調べについて(お願い)
毎年9月の敬老月間中に、高齢者の方々に敬老の意を表するとともに、より多くの人々が高齢者福祉に対して理解と関心を深めて頂くための諸行事を執り行っているところです。
別紙調査票にご記入のうえ返信用封筒にてご返送下さい…
もう一通は…
返信用封筒を同封し忘れました…
何を聴きたい?和歌山市?
祖父は3月30日金曜日天寿を全うしあの世へ旅立ちました。
振り返れば亡くなる数週間前、体調が優れない祖父の介護再認定の申請に介護保険課の窓口に出向きました。
『年度末で混みあってるので調査員の派遣に時間がかかりますがいいですか?』
よくないと言っても動かないのは役所のおやくそく的同意取り付けなので、、おとなしく『お願いします』
後日『4月2日月曜日に伺います』
祖父が亡くなったのは30日の金曜日の午後、、
介護認定調査のキャンセルは2日の葬式の朝でした、、
『和歌山市役所介護保険課です、本日の調整予定通りお伺いしてよろしいでしょうか?』
『祖父は金曜日亡くなりました、今日は告別式です…土日をはさんだので連絡できなくて』
『えっ?そうなんですか?では本日は行かなくていいですか?』
『………はっ、、はい?亡くなってますが見にこられますか?』
『いっいえ…』
最近の残念な流行り言葉だね
相手がこう言ったから決めた的な…
お悔やみのひとつも言えない大人が介護認定調査とは、、何とも…
そして告別式…
和歌山市長さまからご丁寧にご弔電が…
そしてその日和歌山市斎場にて火葬をすませました。
亡くなってから数週間後…
後期高齢者医療の払い戻し?
何だか内容がよく伝わらない文章が和歌山市の健康保険課から
いったほうが早いかと、仕事ついでに市役所へ
健康保険と年金の死亡に関する手続きを全て済ませて、窓口の担当者にひとつ質問を
『あとついでに市役所で手続きしておかなければならない事ありますか?』
『もうとくにないですよ』
そして…
今月六日に納骨と四十九日法要を済ませ…
祖父の衣類や布団なども処分し…
先日総本山の奥之院に読経供養も済ませ…
やれやれひとまず全ての供養を済ませたとホッと一息の今週に届いたお手紙が…
高齢者の方々に敬意を表したアンケート
聞く気あるの?返信用封筒忘れて…
ありやご丁寧に届いた、、返信用封筒…
和歌山市役所で祖父が天寿を全うしたことを知ってるのは
和歌山市長
介護保険課
健康保険課
市民課
それを知らない
高齢者地域福祉課 高齢者支援班
やっと落ち着いたとこなのに…
一度ならず二度も送付頂きまして
何が知りたいの?
高齢者地域福祉課 高齢者支援班

Posted by コギー at
19:45
│Comments(1)
高槻ジャズストリート!


GW初日、高槻の街全体がジャズで染まるイベント
高槻ジャズストリート2012に行ってきました!
なんと!ジャズが聴ける会場は大型ホールに市民グランド、バーやカフェ、ストリート、学校、教会、神社にと40会場以上!
このイベントのすごいのが、なんとなんと!すべての会場入場無料なんです!
高槻ジャズストリートの運営はすべてボランティアスタッフが行い、資金は広告収益と来場者のカンパとTシャツの販売収益などでまかなっているんだと
ボランティアスタッフも学生さんからジャズ好きなオヤジまでほんま幅広い層のスタッフがジャズの音色に合わせ爽やかに対応していました。
大きなジャズの祭典、この日は有名なジャズミュージシャンも多数名を連ね(らしい)ています。
第一目的地は宇崎竜童!
さっそく駅から無料シャトルバスに!

パラダイス号?イイ名前やね~!

おーーテンション上がる!パラダイス号(o゚▽゚)o
バスの中もライブ会場なんです!
バスガイドじゃなくてジャズガイドさん(^O^)
音楽だけではなくイベントの事をいろいろ説明してくれます!
このジャズガイドさん、今年初めて大きな会場の出場予選に通過したと喜んでいました。
けっこうハードル高いみたいです。
いざ!宇崎竜童が待つ高槻現代劇場大ホールに
はいっ長蛇の列早くも満員御礼(*_*;
早い方は朝から並んでましたー
有名だもんね無料だもんね
さぁ!なにするべ??
スイングダンス教室!これいこ(^_^)
基本ステップにターン…
才能が無いのに気づくのも勉強でした(/_;)
でもたくさんの人でイチニサンシー♪楽しかった!
ありがとうございます♪
チャーリーニーシオ先生!
(このへん写真ナシすんません)
踊り疲れて腹も減った
いざ!市民グランドへ

ビールで乾杯(^O^)
食べ物はポテト200円~ナゲット~焼きそばの模擬店メニュー模擬店価格、すべてボランティアスタッフの方が販売していました。これも運営資金ですね!しっかりいただきますよ~♪
ゴミ拾いは制服姿に高校生の吹奏楽部の皆さん
『ゴミありませんか~』えらいね~
なんとも手づくりイベント心も温まります
お腹を満たせば最前線でノリノリジャズ三昧(o゚▽゚)o

じつにイイ(o゚▽゚)o楽しい!
暗くなる前に会場を後に…
帰り道もジャズ三昧(o゚▽゚)o
神社ズ!

高架下ジャズ

来年も行こう!みんなを誘って(^O^)
ありがとう高槻ジャズストリート!
さてさて
ジャズストリートアフターは
恒例のなんば立ち呑み(o゚▽゚)o定番コース
豚ホルモンの焼トンセンター

そして有名店 丑虎(o゚▽゚)o
なめろうと肉豆腐で〆

GW初日の遠足楽しかった~(^O^)
来年も行こう!高槻~♪

Posted by コギー at
09:12
│Comments(1)