2011年05月25日
チャイナシンドローム…


『チャイナシンドローム』のような事態…
朝のニュースで聴いた東電の記者会見での表現。
ぼくはWikipediaで調べた。
『チャイナシンドローム』っていう映画らしい…
ストーリーはアメリカの原発での重大なトラブルを隠ぺいする組織とそれを追求するジャーナリストの話しらしい…
んで?なんでチャイナシンドロームかというと…
メルトダウンした核燃料はアメリカの地球の裏側の中国まで達する…って。。。
これって科学的・物理的にほんまなんかなあ?
…ってか
『チャイナシンドローム』のような事態…って言葉を使う事になんか違和感。
事態はまだ終わっていない…
自分のお家に帰れない…そしていつ帰れるのかわからない方がたくさんいるのに…。
地震や津波は悲しく厳しい天災だけど…
原発は天災ではない…事故だ。
大きな違いは…
過失者(加害者)があるという事実。
被害者は被害を負わされ、加害者はその罪を償う。
原発事故は復興ではない、いまだに提示できていない代償に対する和解や示談である。
その最中…
政権与党の最高顧問と黒い疑惑がたくさんの元代表のお誕生日会。
主宰は反則行為で大臣辞めた方…祝辞は嘘ついて首相を辞めた方。。。
みんな笑顔で乾杯?
仲直りおめでとう?
あいのりの男の子
民社党離党も議員辞職せず?
国会では…
あの時誰が水止めたか?
お誕生会やってる場合か(怒)
辞めてどうする?鞍替えか?いちばん信用できんわ(怒)
首相、総裁…
眼を世界に向けろよ!?
どうみられてる?
優しくしてくれるのはあなたたちにではなく被害にあった国民に対してでは?
日本ひとつになれよ(怒)
はあ(;-_-)=3
『ジャパンシンドローム』
みなさんなんか熔けて堕ちてるるんちゃうか?

Posted by
コギー
at
08:04
│Comments(
0
)