ハッピーバースデー!カネゴン



今夜はかねちゃん&るりちゃんのハッピーバースデー!
かねちゃんへのバースデープレゼントは…
カネゴン(^ー^)

Posted by コギー at
22:36
│Comments(1)
雨降りだけど…





雨降りだけど…
雨の匂いを感じながら濡れて歩くも心地よい朝
だけど…どしゃ降り注意のご近所ウォーク。
途切れ途切れのこの道も繋がればいいウォーキングルートなんだけどあ。。。

Posted by コギー at
07:54
│Comments(0)
植樹祭



カウントダウン電工掲示板もいよいよ『1』に…
植樹祭…』
祀るは自然。
天皇皇后両陛下が新たな緑の命を和歌山の地にお手うえされる、緑を大切にというメッセージと共に。
先ずは身近な緑を大切にしよう。
そして人が豊かに暮らすため道路や町の犠牲になった緑に感謝しながら。
晴天祈念。

Posted by コギー at
09:08
│Comments(0)
青松多寿色



禅語『青松多寿色』
せいしょうじゅしょくおおし…。
季節を通しても年月を重ねても松葉は青々と繁る…松の樹は永遠に栄える象徴。
いにしえより植樹は未来へのメッセージ。
書は心へのメッセージ。
そして根本は神秘かな。

Posted by コギー at
08:37
│Comments(0)
からあげナンバーワン!


大浦街道、ユーバス入り口のオークワに隣接する
『海鮮蒸し料理・勝浦』
海鮮も美味しいけど…
ここのからあげはほんま美味しい(⌒‐⌒)
ぼくのからあげナンバーワン店です。

Posted by コギー at
13:52
│Comments(0)
こんな感じの…。




昨夜のゲーム…
走れない・打てない・守れない…
そして元気ない感じのタイガースでした。
猛虎が伏している姿…
はい…そんな感じ。。。
ランナー
2塁ブラッツ
1塁城島
タイムリー!
外野にボールが飛んでも送りバントか!?
足の遅さはまあ…と
おまけに走って帰って来たらケガしそうなお二人さん…
守備…
頼れる二遊間のお二方が…
アニキ金本
ボール投げれてないやん…
観てて胸が痛いよ…。
金本前に打球が飛べば無条件で三塁コーチの手が回るの…
打撃…
あれ?
飛ばない低反発ってボールだけですよね?
バットも変えたんか!?
低反発バットに…。
少年野球のみんなは真似しちゃダメよのノーサイン・ノープランの繋がない打撃…
しかも高カロリー・高コレステロール・高脂肪の不健康なポップフライばかり…
ドームの天井に誰がボール当てるか賭けでもしてたんか!?
ほんま頼むわ〜
はい…以上。
昨夜のストレスの愚痴でした(^_^;)))
さあ!次はめちゃくちゃ強そうなソフトバンク…。
アニキ&城島をスタメンから外すくらいの切り替え&チャレンジャー精神でがんばれタイガース!!
スカッと晴らしてくれよ〜!!
PS
アッキー&じゅんじゅん&たむ兄!
昨日は何から何まで至れり尽くせりありがとうございました(^∇^)
次回は団体で電工掲示板に名前のせましょう(⌒‐⌒)

Posted by コギー at
08:30
│Comments(2)
関西ダービー!!


本日はアッキー&じゅんじゅん夫婦のチケット手配からご送迎と、至れり尽くせりで大阪ドーム・関西ダービーを観戦です(^∇^)
『ビール下さーい(^∇^)』

Posted by コギー at
17:14
│Comments(0)
心のボリューム



昨夜『みんなの学校』にお集まり頂いたわかやまファンのみなさまへ…
昨夜は貴重な時間、貴重な意見、素敵な笑顔をご提供頂きほんとうにありがとうございました(^∇^)
それぞれの分野で既に活動、活躍されているみなさまの意見を聞かせて頂いた事心より感謝いたします。
昨日みなさまの心から発信された言葉はすべて、郷土から培い、未来へ受け継ぐべき言霊だと感じました。
基本照れ屋で、気持ちを素直に言葉に訳すのが苦手に思えるわかやま人。
今こそ、そんなわかやま人の心のボリュームを上げる動きが故郷を盛り上げ、地域に県外に世界にメッセージを贈るきっかけになると思います。
先ずは『わかやま大好き!』って言える、当たり前をつくる…志士に
未来の大人のためにも。
いにしえより故郷へメッセージを発信し続けてくれる石垣の写真を添えて。

Posted by コギー at
08:31
│Comments(0)
和歌山の朝です




和歌山の朝です。
ブログでご紹介の通り箱根観光を満喫してまいりました。
観光地として歴史深い貫禄…おもてなしという町ぐるみの接客、まさに光を観る『観光』箱根でした。
比較するものではないけども…
和歌山市の観光資源
温泉…あります
景観…あります
史跡…あります
産物…あります
古(いにしえ)の歌…あります
おもてなし…あります!!
今夜が…
わかやまファン
わかやまブランド
にとって素敵な笑顔の第一歩になりますように。
PS
虎が昨日勝ちました。
お城の伏せてる虎の前でメガホン叩いて六甲おろし合唱すれば阪神タイガースの勝利祈願になるかも…ツアーどうですか?

Posted by コギー at
07:50
│Comments(0)
デヴィッドダグラス ダンカン



ピカソの作品も素晴らしかったけど…
唯一ピカソに認められそのプライベートを写真におさめたデヴィッド・ダグラス・ダンカンの写真がピカソの作品を際立てて魅せる空間でした。
…って
帰る頃にはみんな少し芸術家になれる彫刻の森美術館でした。
PS
2つを組み合わせた作品をひとつ…『狙い撃ち!』

Posted by コギー at
11:02
│Comments(0)
彫刻の森にて






彫刻の森にてモーニングコーヒーを…。
illyエスプレッソを建築家マッティオ トゥーンデザインのオリジナルカップで。
…って
青空の下、読めば舌噛みそうな不馴れな文化を堪能してます(^_^;)))

Posted by コギー at
10:11
│Comments(0)
強羅の朝です






強羅の朝です。
今朝もフロントで地図をもらいウォーキングルートを検索。
強羅公園や箱根美術館のある、一番坂を上り、二番坂を下るルートで!
…で
お隣を箱根登山ケーブルカーが走る箱根の坂をなめたらあかーん(つд`)
…を体感。。。
朝からふくらはぎがピクピク…
一番坂を登る途中で『紀州鉄道』の文字を発見!電車は日本一短いけど、なんと手広にやってはるんやねぇ〜
そして、なんとなく平行感覚を取り戻すため…
平らな道を彫刻の森駅まで追加ウォーキング〜

Posted by コギー at
07:23
│Comments(0)
強羅花壇





箱根の二日目のお宿は…
『強羅花壇』
お香の香りに出迎えられ、心澄まされるシンメトリーの廊下の視界。
沢のせせらぎと鳥の囀ずり…電車の音までまるで演出されたかのような空間。
強羅花壇…五感に響く実に素晴らしい宿です!

Posted by コギー at
18:08
│Comments(0)