来年は辰年です


来年は辰年です
少し竜を学んでみましたのでご紹介を…
辰は竜、十二支で唯一の獣神です。
青龍・朱雀・白虎・玄武の四神のひとつです。
水中に住む神で(竜宮城?)、鳴き声で嵐を呼び竜巻となって昇天し飛翔する荒くたい向上心の神です!
「竜に九似あり」といわれ
角…鹿
頭…ラクダ
目…鬼
身体…蛇
腹…蜃※シン
鱗(ウロコ)…鯉
爪…鷹
手のひら…虎
耳…牛
なんともすごい組み合わせからなるトランスフォームな神です!
あごのしたに逆さに生えた鱗がありこれを逆鱗(ゲキリン)ていいます。
そう!触れるとぶっ飛ばされるだけではすみません(怖)
へー頭のラクダ!
そういわれてみれば…
竜の手のひら虎の手のひらに猫科!
まさか竜がぱーしたら、ぷにぷに肉球(゜-゜)あるのかい?
お城の虎をチェッーク!
肉球はありませんでした。
そんなこんなで、竜の手のひらに注目の辰年2012まであとわずかです!
(余談)
1日…ついたち
ってのも十二支に由来するらしいです。
十二支はお釈迦様への新年のあいさつに訪れた順番とう言い伝えは聞いたことがあるかと思います。
まじめに早く出発した牛の背中に隠れてたネズミが1着でした。
猫はネズミに騙されて翌日訪ねてお釈迦様から怒られた恨みがいまもなお…ってやつです。
そんな十二支レースの13番目のやつが居たんです!
そいつがイタチ!!
そんな1月1日の出来事
おつかれイタチ…
ぉつイタチ…
つイタチ!!

Posted by コギー at
08:59
│Comments(1)