2012年04月25日   

ハナミズキ



ハナミズキの花言葉

私の愛を受け止めて下さい…

第二次世界大戦の終戦後、東京都はワシントンにソメイヨシノを贈りました。
そしてワシントンからのお返しの樹木がハナミズキ。

平和とは?
公平とは?

一青窈のハナミズキに歌われている意味。

ハナミズキ…別の花言葉

公平にする。
返礼。


平和への思い

ぼくのがまんがいつか実を結び果てない夢がちゃんと

桜散りゆきハナミズキ
花が微笑み咲き誇る


Posted by コギー at 08:10 Comments( 0 )

2012年04月12日   

暴豚製麺所



今月の10日にオープンした暴豚製麺所に行ってきました(^O^)

オーダーは豚麺?並み

『にんにく入れますか?』
ハイッ!今日のところは少しでお願いします!



さっそく暴れてます!麺が
並みといっても、なんと麺300グラム!

世間一般のラーメンの麺で120グラムくらいらしいです!

こだわりはこの量だけではなく質も!
なんとお店で製麺のオリジナル太麺
麺の味もちゃんと主張していますそしてしっかり小麦の香りが(o゚▽゚)o

様々なトッピングは無料!
スープの味もリクエスト!

オシャレな高級食に成り上がってしまった和歌山ラーメン…

さてさて暴豚ラーメンは新たな扉を開けるのか?

庶民の若者の胃袋を満たし、モリモリとパワーを!


あーおいしかった!ゴチ!
うーー腹いっばーい(>_<)


PS おっちゃんは並みでじゅうぶんでございます(´д`)みなさま胃袋の準備は判然に。


Posted by コギー at 15:53 Comments( 2 )

2012年03月31日   

天寿全う



自慢の祖父が百歳と十日の天寿を全うし永眠しました。

明治に生まれ、大正、昭和、平成と歩んだ人生

先日の日曜日に百歳の祝いをみんなから受け取り自ら幕を下ろすかのように静かにあの世へ旅立ちました。

一昨日まで大好きな酒を飲み、新聞をすみからすみまで目を通し、来週の火曜日に予定されていた介護認定調査を受ける事ないまま誰にもわずらわしい思いをかけずに自宅のベッドで眠りにつきました。

お疲れ様おじいちゃん。

ありがとうおじいちゃん。



写真は祖父の卒業アルバムです。


Posted by コギー at 07:15 Comments( 3 )

2012年03月28日   

絶品紹介



湯浅町はかどやの生しらす丼(^o^)♪

最近このポスターをよくみかけませんか?


気になってたんですよねー!

CAS凍結湯浅生しらす売り出し作戦(^o^)

はいっ!素直に作戦にかかった消費者ですが…なにか(^。^;)?

なんやらスペシャルな冷凍技術でめったに味わえない鮮度命の生しらすを食す事ができるのでしょうね!

生しらす丼をオーダーしたら、、

こんな感じで出てきます!

お店の方がていねいに食べ方を教えてくれます

特性の湯浅醤油にしょうがをよく溶かしてください

大葉の敷いたまま生しらすをご飯の上にぜんぶのせて

その上からしょうが醤油をぜんぶかけてください

海苔をかけて、レンゲですくいながら食べて下さい!


ハーーーイ(^^)/


オーーーぷりぷりの生しらす~(^o^)
醤油のコクも風味もいけてまふ(^-^)

凍結湯浅生しらすと湯浅醤油のギフトめっちゃいいかもです!

あーうまかった(^_^)v



Posted by コギー at 14:37 Comments( 0 )

2012年03月24日   

FUKUSHIMA



福島県は蔵の街喜多方の酒「奈良萬」
爽やかな飲み口は食事とよくあいます。

福島は喜多方調べてみると
新宮熊野神社の文字が???

源頼朝が武運を祈って紀州熊野より勧請したと!

ラーメンにうまい酒に熊野神社!
なんともご縁があります福島県(^-^)

もっと応援しましょうFUKUSHIMA!
熊野の神のご縁です。

和歌山にて奈良を呑む!
FUKUSHIMAの人の心の痛みを思いながら。


Posted by コギー at 12:52 Comments( 0 )

2012年03月20日   

祝!100歳



我が家の宝物である祖父武雄がめでたく100歳の誕生日を迎えました(^o^)

写真は昨年の敬老の日に総理大臣から頂いた賞状

フライング100歳祝のプレッシャーも乗り越え100歳の今日を自宅で迎えました!

ここ数日は体調不良で横になってる事が多くなりましたが、毎日欠かさず新聞をすみからすみまで熟読し、朝から冷や酒くらってます(^。^;) 

介護保険証も持たず、さほど医者の世話にもかからず生活するなんとも立派な人物です。

終戦間近に召集令状を受け取り徴兵し、出航の数日前に肺炎にかかり入院した事が運命の分かれ道だったと申しわけなさそうに語ってくれた事もありました。


100年の歩み

子供3人、孫6人、ひ孫13人


ただただ感謝かな。


Posted by コギー at 11:59 Comments( 1 )

2012年03月18日   

頑張れ!貴志知美



うたうたい貴志知美ファーストアルバム「あたしの願い」の発売記念ライブに行きました(^o^)

うたうたい貴志知美の伝説はここから…
ライブ会場はマイソール、彼女のお兄さんのお店です。


受付は彼女のお姉さんそしてテーブルまでのエスコートを中学生の甥っ子と小学生の姪っ子さんが(^_^)
そんななんとも和やかなアットホームな会場で先ずは名物カレーでランチを!


月とクローバーの仲間たちとCDながめながらのワイワイなかよしランチタイム(^o^)

あっ!っとビックリ▽・w・▽
スペシャルサンクスに…


なんと!月とクローバー(月クロ友の会)(^o^)



さぁ!これからだ
頑張れ貴志知美(^^)/


Posted by コギー at 15:46 Comments( 1 )

2012年03月17日   

傑作紹介



ビートルズの最後のアルバム
ABBEY ROAD(アビーロード)

B面のメドレー
横断歩道
裸足のポール
28IFのフォルクスワーゲン
青い服の女性

伝説が詰まった名盤です。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89


Posted by コギー at 12:26 Comments( 0 )

2012年03月14日   

バースデープレゼント



お誕生日のお祝いにオリジナルCDを頂きました!

活動家コギー おさしみ世界 (^。^;)

おさしみはともちゃん語でおやすみという意味です。

たくさんの仲間たちから「おめでとう」と祝ってもらいました(^o^)

集まってくれたみんな本当にありがとう!


そしてお約束の寝てしまいましてスミマセンσ(^_^;


優しさに包まれて本当にぼくは幸せ者です!


Posted by コギー at 10:16 Comments( 1 )

2012年03月13日   

絶品紹介


オランジュの定番オレンジとカンパリをロックで(^_^)

カットオレンジをカンパリの中に沈めオレンジの表面が赤く染まるのを待ちます…

冷えたオレンジがカンパリの苦味を優しい酸味に変えてくれて口当たりがとても爽やかです。


オランジュのカウンターによく似合う赤く光るカンパリとオレンジです。


Posted by コギー at 15:29 Comments( 0 )

2012年03月11日   

3.11からはじめるまちづくり。



自分が暮らすまち

そのまちのため何ができるのか?

多くの犠牲を日本の未来への教えにできるのか

未来のために築くもの。

お年寄りが子どものころ描いたまちの姿
子どもがお年寄りになるころに


本日、午後1:30から西和中学校体育館にて
入場無料、申込み不要


Posted by コギー at 11:23 Comments( 0 )

2012年03月10日   

ありがとう



3月14日で39歳になります!

フライングですが昨夜みんなにお祝いしてもらいました(^_^)

みんなに「おめでとう」と言ってもらえるのっていくつになったもほんまに嬉しい瞬間です!

そして昨日はお店からも特別メニューの手巻き寿司パーティー(^o^)



飲み助のおやじ達が無邪気に巻き巻き
若者たちにはわからないであろう歌を歌いながら
巻いて~巻いて~てーまき寿司~(^o^)


そして…


恥ずかしいけどめっちゃうれしい
ろうそくフーーー(^o^)

しあわせものの私です!

ひのきさん!
ありがとう(^_^)

aki!企画ありがとう(^_^)
とにやん!段取りありがとう(^_^)
なっかん!足つりながらも最後までありがとう(^_^)
パカラン!一番乗りありがとう(^_^)
ツトムさん!補欠なのにありがとう(^_^)
ともちゃん!海苔係とお歌もありがとう(^_^)

ほんまにほんまにありがとうーー(^o^)


Posted by コギー at 12:55 Comments( 2 )

2012年03月05日   

絶品紹介



多くのファンに愛され続ける名物の一品
二軒目飯店のニラ肉炒め(^o^)

噂は聞いていましたもちろん
実は初めてなんですね~

休むことなく踊り続ける中華鍋!

まってました!
焼きめし半分とニラ肉炒め(^з^)-☆


うっまーい(^o^)!

食べてる途中ですが
となりの五目そばに興味津々!

次回は五目そばだね!

二軒目飯店話題になるだけのお店です



Posted by コギー at 12:57 Comments( 0 )

2012年03月02日   

春の足音


梅は咲いたか 桜はまだかいな…
春雨に負けずミツバチ飛ぶ朝の和歌山城

春、もうすぐ。


Posted by コギー at 09:13 Comments( 0 )

2012年03月01日   

絶品紹介



能登へしこの薄造り

日本酒にあいます!

たなかや酒店にて(^_^)ゞ

たなかや酒店
安い、うまい、店員さんかわいいで有名なお店です!

最近土曜日の営業はじめましたよ(^o^)


Posted by コギー at 21:11 Comments( 0 )

2012年02月26日   

絶品紹介



和洋旬彩よし川(和歌山市築港)の
「干物炭火焼きセット」850円(^-^)
        ※ビールは別です。

めざし、さんま、いか、みりん干し
じっくりゆっくり炭火で炙りながらの晩酌サイコーです。

こりゃたまらん!

あまりの旨さにいかの一夜干しをおかわり(^。^;)
あと…マヨネーズくださーい!

歩いていこらご近所グルメスポットに認定(^^)/


和洋旬彩よし川
和歌山市築港の築港センタービル1F


Posted by コギー at 16:01 Comments( 0 )

2012年02月26日   

BAR fjord2歳のバースデー



店主マリリンにおめでとうと伝えに行きました。

昨夜は姉ちゃんはお休みで母八千代ちゃんと親子で営業のfjord

仕草と笑う時のリアクションが親子そっくり(^o^)
ほのぼの営業の2歳のfjordでした。

マリリンいつもありがとう!
そして2周年おめでとう(^o^)

http://fjord.ikora.tv/
グラスの中に居るのが店主です。


Posted by コギー at 07:59 Comments( 2 )

2012年02月24日   

絶品紹介



「さようならCOLOR」という唄をご存じですか?
数年前この唄を僕に教えてくれたのはトランプのマスターケニーこと健ちゃんです。

2001年にSUPER BUTTER DOGが発表
2005年にボーカル永瀬がハナレグミとして発売しました。

この曲にインスピレーションをうけた竹中直人は2005年に映画「さようならCOLOR」自らが脚本、監督し発表しました。

昨年の秋にはハナレグミか和歌浦のバグースで弾き語りライブをしました。バグースっとこがなんともオシャレ
です。

今年になってCMソングに採用されたようでたまにテレビで耳にします。

僕は忌野清志郎とのセッションのバージョンが好きです!その次がハナレグミでその次が健ちゃんですね!


さよならからはじまることたくさんあるんだよ…


政治家や日本の偉いさんにも聴いてもらいたいですね、

名曲です「サヨナラCOLOR」


Posted by コギー at 13:26 Comments( 0 )

2012年02月20日   

唐揚げきよたや!本日開店(^_^)



JR和歌山駅東口紀陽銀行となり

本日開店の唐揚げ専門店

唐揚げきよたやにさっそく行ってきました!



種類豊富な唐揚げに眼がランラン(*^^*)

ワンコイン弁当もありますが

本日はいろいろな唐揚げをお持ち帰り!

ももから、むねから、ひねから、ももからニンニク、手羽

味付けはシンプルに好みで味付けを…


持って帰って味見ランチ!
同級生のわがまま聞いてね(^。^;)
おかず持ち込みランチ!
mogmogさんに唐揚げ半分プレゼント


おいしいおいしい
唐揚げきよたやランチの出来上がり~(*^^*)



Posted by コギー at 13:22 Comments( 0 )

2012年02月16日   

絶品紹介



カレー専門カレーマンの
チキンチーズカレー!

こだわりと手間暇かかってる感が伝わってきます!


カレーからのレイコー!
まるでキレのある連続技

食後のアイスコーヒーがまたうまいんです。


カレーマン!
楽天市場でお取り寄せもできますよ(^_^)


Posted by コギー at 17:27 Comments( 2 )