座れば牡丹




立てば芍薬…座れば牡丹
歩くすがたは百合の花…。
今朝のお城…
みごとに牡丹が満開です。
語りべがボランティア(無料)でご案内します…
大好きわかやま(^∇^)
すばらしい!!
で?
何をどれくらいの時間で案内してくれるのですか?
なんかもったいない気がする…。
もう少し具体的に案内してほしい。
ビジネス(有料)だから…
ボランティア(無料)だから…
なんか違和感
だから?…だから?
ボランティアの意味
『自主的に社会に無償で奉仕すること』とある。
英語で『Volunteer』
『自発的な意思により人や社会に貢献すること』とある。
無償…無料…がボランティアの代名詞になってしまうのはなんか違和感がある。
タダより怖いものは無い。という言葉も存在する。
有料であろうが無料であろうがしていただいたことに『ありがとう』と伝えるのが人の道。
無償、無料に対しての『ありがとう』じゃなくて…
自らの意思で人や社会に奉仕、貢献してくれていることへ…せめてもの等価交換として。
『和歌山ブランド』の発掘・開拓と『和歌山ファン』の創造・拡大を!
よろしくお願いします!
語りべさん(^∇^)

Posted by コギー at
08:51
│Comments(0)