「なつ個展」in 和歌の浦アートキューブ






昨日、今日、明日、和歌の浦アートキューブで開催中の「なつ個展」に行ってきました(^ー^)
リアルアートの不思議な世界、なんだかすごく癒されます♪
「夜の動物園」という作品は実在する夜の動物達がリアルに描かれている傑作です(・∀・)
見たことある動物さんがたくさんいてすごく楽しかったです!
あと「絵を描く絵」もお気に入りです!
明日が最終日!!
みなさんお見逃しなく(^∇^)
ps
今夜のあては
ししゃもさんやな(^ー^)

Posted by コギー at
17:04
│Comments(0)
ひだりうま




有田市は国道沿いTSUTAYAの隣にある「ひだりうま」
前を通る度気になっていたお店です。
これより肉体労働予定なのでガッツリ栄養補給ランチ!
日替わりランチは
骨付きカルビ
エビマヨ
そうめん
コーヒー&デザート
…で1,000円
味・盛り付け・量・時間は合格点!
おいしかったですよ(^∇^)
それより「ひだりうま」の意味に興味津々!
大勢の人、よろずの福を引き連れてやってくる百福万来の神馬なり…
「馬」の字を逆さに書いた「馬※逆さに」を「ひだりうま」と読みます。
「うま」の逆さは「まう」となり、めでたい席で踊られる「舞い」を思いおこさせるため「ひだりうま」は福を招く縁起のよい文字とされています。
他にもいくつか意味が…
「ひだりうま」
へ〜〜(・∀・)
勉強になりました!

Posted by コギー at
12:23
│Comments(0)
がんばれ箕島!


今朝の新聞記事
箕島高校が初戦突破、27年ぶりの夏の甲子園をめざす!
今年の春、尾藤監督が他界…
最後の夏から27年…
2つの現実。
野球の原点…箕島。
阪神でも巨人でもない箕島。
胸の文字が違えど、野球マンガが好きなら誰もが目にしたことのあるこのユニフォーム。
わかやまの誇り、箕島…
まためぐりくる夏の日に
心ふるわす人がいる
あれは確かに青春と
胸にまぶたに刻み込む
時よ止まれよただ一度
奇跡起こした若者に
雲がわきたつ甲子園
今年は…箕島球児に8月に熱くなってほしいと心から願う。

Posted by コギー at
09:49
│Comments(0)